ちよ8号です。
「入院費用ってどれくらいかかるのか」のリアルをお伝えしようと思います。
ただし、今回は「収入なしの無職のちよちゃんが入院した場合」であり、普通に働いている人はこの金額では収まりませんのでご注意ください。ちよちゃん、無職で良かったと思えます。
今回の入院は2週間程度で退院の予定でしたが、実際に入院していたのは入院した日、退院した日を含めて18日間です。手術はしていません。
まずは「治療費」ですね。「手術」「検査」「診療費」「点滴などを含む薬代」等がかかります。おそらくですが、およそ50万円です。これは健康保険が効くので、実際にかかった費用の3割負担ですので、15万円ですね。
但し! ここ重要。「高額療養費制度」というものがあります。医療費が1か月の限度額以上だった場合、その限度額以上の費用はあとで還元してくれるという制度です。この「限度額」は「その人の所得」によって決まり、「区分ア」から「区分オ」までに分かれます。ちよちゃんの場合、最初の入院時に市役所で手続きをして「区分オ」の「限度額適用認定証」を受け取っています。「区分オ」の場合、1か月あたり「35,400円」です。
この「高額療養費制度」は最初の病院の入院時に病院の事務の人が教えてくれました。そして、本来は「手続きをすれば後で還付される」という制度のようなのですが、「先に限度額適用認定証を病院に提出すれば、入院費の支払いの時に限度額以上を払わずに済む」ということまで教えてくれました。いやぁ、ありがたい。
この制度は「月ごと」に区切られますので、月をまたいで入院した場合、例えば11月下旬から12月上旬まで入院した場合だと11月分「35,400円」と12月分「35,400円」の「70,800円」になることがありますので注意。ちよちゃんの場合、12月頭からの入院でしたので、月またぎはなしでした。
ということで、入院の費用は「35,400円」でした。
まぁ、これだけじゃ済まないのよね。
「食事代」がかかります。これは1食「460円」です。朝昼晩で1日3食なので、1日あたりおよそ1400円。ちよちゃんは入院してしばらくは絶食でしたので、入院中に食事が出たのは実質8日間でした。ということで1万1千円ですが・・・ここにもちよちゃん特別サービスが。
「限度額適用認定証」の「区分オ」だと、食事代も1食あたり「210円」になるという減額制度があります。
なので、ちよちゃんの入院時の食事代はおよそ「5千円」でした。
そして、「部屋代」。
個室を選ぶと部屋代がかかり、これは保険適用外ですので、3割負担になりません。病院によって変わるようですが、ちよちゃんが入院していた病院の場合、部屋のグレードによって5千円~1万円のようでした。
ちよちゃんは最初から大部屋希望でずっと大部屋(4人部屋)でしたので、部屋代の自己負担は0円でした。
これは病院の制度によりますが「テレビ」「冷蔵庫」代。
ちよちゃんが入院していた病院の場合、使う使わないにかかわらず1日あたり「300円」(個室だと部屋代に含まれる)でした。病院によっては「カード式」でテレビを見たり冷蔵庫を使ったりするとポイントが減っていくというシステムのところもあるようですね。テレビをめっちゃ見る人にとっては1日300円で見放題ですからいいんじゃないですかね。ちよちゃんは入院中にテレビは一度も見なかったけど(笑)。冷蔵庫はペットボトルの「水」を入れていました。
18日の入院で「5,400円」、健康保険は利きません。
そして「パジャマなどの貸出制度」。
ちよちゃんは家だと冬でもパジャマを着ないので、リースを利用しました。パジャマと1日2枚のタオルが貸し出されます。1日あたり「330円(税抜)」でした。
パジャマやタオルを自分で用意すればこの費用は掛かりませんが、かなり便利なのでリースを使うほうがいいですよ。というのも、ちよちゃんはそんなことはありませんでしたが、お漏らしした場合でも替えのパジャマを支給してくれるので安心なのです。入院中、ちよちゃんはずっと下痢続きでしたからねぇ。それに1日中点滴をしていると就寝中に何度かトイレに行くことになるのですよ。絶対に漏らさないという自信はありませんでしたです。
18日の入院で税込みでおよそ「6,500円」でした。
他に「クリーニング代」。
病院に「コインランドリー」があればよいのですが、生憎ちよちゃんの入院した病院にはありませんでした。なので、必要があれば洗濯物(下着など)をクリーニングに出すことになります。ちよちゃんは利用しませんでしたので覚えていませんが、1回600円前後だった気がします。
最後にこれはどうなんでしょうか?
「通信費」。povo2.0の費用。18日間で24時間(実質48時間)使い放題を9回使用。ですが、「データ使い放題トッピング1つ買うと、1つもらえる!キャンペーン」を1回使うことができたので、24時間(実質48時間)使い放題8回分の支払い。「2,640円」でした。
これらをすべて含めると、18日の入院にかかった金額は5万5千円程度でした。
結構安いなぁと思いました。
では、「ちよちゃんが以前の受付?の仕事を続けていたら」どうなったでしょうか。
「治療費」ですが、おそらく「限度額適用認定証」が「区分ウ」になるので、8万2500円程度でしょうか。
「食事代」が「1万1千円」。
他は一緒ですので、5万3千円ほど高くなるようです。ということで、10万8千円くらいでしたかね。
働いていた時なら10万円程度は払えなくもないので、まぁ問題はないですかね。
ただ、「限度額適用認定証」の入手が会社の健康保険組合経由になるので、手続きが面倒ですね。今のちよちゃんは「国民健康保険」なので、市役所に行って当日に「限度額適用認定証」を受け取れました。
「高額療養費制度」をしっかり理解しておきましょうという話でした。あ、更に「医療費が年間10万円を超えると医療費控除が受けられる」という制度もありますですよ。
つづく。・・・いや、入院は続いて欲しくないんですが、近々もう一度「予定された入院」をすることになりそうです。