ちよちゃん日記

ちよちゃんは10歳なので、はてなブログに移籍しました。

ちよちゃん、縛られていますですけどー。

ちよ8号です。

Elden Ring。
縛り条件について。今でも
・意図的なルーン稼ぎ周回によるレベル上げ禁止
・「遺灰」及び「白霊」の呼び出し禁止
・特大剣禁止
・戦技禁止
・武器強化禁止
を遵守していて、
・魔術祈祷禁止
は止めました。なお、基本的な縛りは「ストーリー等を進めるための手段」としてであって、アイテム入手のための周回プレイのときは、その作業が簡単になるなら戦技や特大剣、遺灰や白霊の未使用は守らなくてもよいです。
でさぁ、改めてちよちゃんの書いた日記を見てみると「パリィ」を使っていたですね(笑)。エルデンリングをプレイした人なら結構多くの人に理解してもらえると思う感覚、「パリィは戦技ではない」からいいの!ってことで(笑)。
先に言っておきますけど、「武器強化禁止でどこまで進めるか」の限度が分かったらいつか「武器強化禁止」は解除することになるだろうと思います。「特大剣禁止」はどうなるか分かりません。「戦技禁止」はできる限り縛っておきたいですけど、最後は「遺灰・白霊の呼び出し禁止」でどこまで進められるかの検証になると思っていますですので、「特定の戦技」が必要とあらば解禁して試してみるかも。なお、「パリィは戦技ではない」ので使っていいです(笑)。

ちよちゃんクイズー。
ちよちゃんはエルデンリングをそれなりにプレイしていますが、2周目はプレイしたことがありません。それでもプレイするたびに異なる行動でプレイしています。例えば「誰も傀儡にしない」「ネフェリ・ルー」「糞喰い」のいずれのルートもプレイしました。だけど2周目をプレイしていないので「ネフェリ・ルー」「糞喰い」の傀儡を両方所持したことはないです。
さて、ちよちゃんはどのプレイでも「入手したことがなかったタリスマン」が2種類あったことに気付きました。1つは「祖霊の王の追憶」との交換で入手できる「祖霊の角」でした。さて、もう一つは何でしょうか?
これはタリスマンの入手方法を調べれば分かる問題ですね。「ミリセントの義手」「腐敗翼剣の徽章」じゃないですよ。ミリセントと「協力」「敵対」の両方を体験してますから。同じタリスマンが2個あっても意味がないので2周目では入手すると思いますが、1周しかしてないとすると結構入手したことがない人がいそうです。正解は「戦士の壺の破片」でした。基本的には「アレキサンダーの破片」を入手したいですからね。しかし「アレキサンダーの破片」を入手できるのが終盤に近いので、序盤で入手可能な「戦士の壺の破片」を敢えて選ぶプレイもあるらしいです。

突然ですが「英雄のガーゴイル」を倒したい。白霊や遺灰は呼ばないので厳しいと思うのですが、「夜の彗星」で簡単に倒せるらしいのです。それは試してみたいです。
しかしそれには問題があって、「知力が38必要」ということ。今知力は「18」なので圧倒的に足りない。
・双賢の輝石頭 +6
・知力瘤の結晶雫 +10
あと4足りない。方法はいくつかあります。
・星見少女の伝承 +5
入手先はリエーニエ神授塔で、カーリア逆さ像必須。ラニイベントを進めると入手できるのですけど、ローデイルに着く(糞喰いイベントを進める)までラニのイベントを止めているので、ちよパパ受け渡しをしない限り入手不可。
・マリカの爛れ刻印 +5
入手先はエブレフェールなので、ちよパパ受け渡しをしない限り入手不可。
・ゴドリックの大ルーン +5
大ルーンは入手しているけど、入手に制限があるアイテム「ルーンの弧」を使いたくない。
テーマが「初心者がプレイしたらこんなもんじゃね?」なので、アイテム受け渡しで入手してしまうのはちょっと。・・・既に「ラダーンを毒&出血で倒す」「そっと毒霧戦法」など「初心者プレイではない」のは突っ込まないで欲しいです(笑)。

じゃ、先に進みます。ローデイル、到達です。
ここでメリナと別れるので、「マリカの言霊」が聞けなくなります。今回は入手してないけどジェスチャー「外なる律」を入手できなくなるということ。欲しい場合はローデイルに入る前に入手しましょうね。※モーゴットを倒して再度メリナと合流すれば後からでも入手できると思うです。
出来ないことより出来ることを考えよう。まず「黄金の種子」が2個手に入ります。1つは「爛れた樹霊」を倒すこと、もう1個は祝福「王都西城壁」付近の「幻影の木」。「爛れた樹霊」が出る広場の壁際をしゃがみ状態で走り抜ければこちらに気付かれないので、「そっと毒霧」戦法で倒せますよ。よし、これで黄金の種子は累計30個。聖杯瓶が最大使用回数になりました。

「ローデイルまで辿り着いたらやれること」を考えてみよう。
・糞喰いイベント
うーん、それ以外を思いつかないなぁ。ローデイル地下を進め、糞喰いイベントを済ませます。糞喰いに逢って牢から出してカニの協力を得て糞喰いを倒し、「苗床の呪い」を渡せるようになるまで進める。そして「セルブスの精薬」を飲ませて傀儡にする。セルブスから「壺男の傀儡」を入手し、魔術を買う。円卓に転送、セルブスのところに戻る。「新しい傀儡が欲しい」で「糞喰いの傀儡」と「サロリナの傀儡」を「星光の欠片」と交換。※リムグレイブ、リエーニエ、ケイリッド、アルター高原までで「星光の欠片」は10個入手できているはず。セルブスから「秘密の話」を聞く。セルブスに「琥珀の星光」を渡し、タリスマン「魔力の蠍」を入手。ゲーム終了再ロードでセルブスから「琥珀色の精薬」を入手。「糞喰い」及び「セルブス」イベント、終了。
だが、「忌み捨ての地下」は進めておくか。うわぁ、「忌み捨ての地下」の進行はかなり厳しいです。と言えども進み方は知っています。多分、アイテム収集は適当になってしまっていますが、出来るだけ戦闘は避けて「忌み捨ての底」まで辿り着きました。

ラニイベントを進めます。さっさと「指殺しの刃」を入手してラニに渡すだけ。「セルブス」が死に、「ピディ」が死んでいることを確認。「ドローレスの傀儡」を入手。
さて、「傀儡」繋がりで思い出しましたが、「ネフェリ・ルー」に鷹を渡してないですね。「接ぎ木の貴公子」を倒し、「呼び出せない鷹」と「呼び出せる鷹(ディーネ)」を入手。呼び出せない鷹を「ネフェリ・ルー」に渡して「ネフェリ・ルー」イベントはひとまず終了。

「カーリアの逆さ像」を手に入れたので、カーリア書院の攻略をしていきます。逆さ像を設置して、ミリアムを倒すだけの簡単な作業です。「ミリアム」は遠距離から「魔術の輝剣」が当たるので簡単。で、書院を抜けると、そこは「神肌の貴種」だった。これはリエーニエ神授塔まで逃げ切れ! そうすると「神肌の貴種」は戻るかワープするかします。リエーニエ神授塔側からだと「神肌の貴種」は後ろを向いたままの状態で棒立ちなので、「そっと毒霧」戦法で倒せます。
これで「エインセル河本流」に行けるようになったので、さっさとマップ開放をやっていきます。そして適度にアイテム回収もやります。完了。
おっと、忘れないうちに殺っておくか。霧をくぐって出逢うボスは無理だけど、フィールド上にいるボスならやれる可能性はある。さっき「神肌の貴種」を倒したけど、アルター高原「ドミヌラ」の「神肌の使徒」も暗殺できるんじゃない? 後ろに回り込むことが可能でした。「そっと毒霧」戦法で倒しました。
アルター高原で「霧がかからないボス」を暗殺できるか試していきましょう。既にアルター高原「ツリーガード2体」「ミミズ顔」「神肌の使徒」、王都外廓の「爛れた樹霊」「鈴玉狩り」「竜のツリーガード」、ゲルミア火山「ミミズ顔」「爛れた樹霊」は毒霧で倒しています。
王都外郭「マルギット」。しゃがみ歩きでマルギットに変身する亡者に後ろから近づくだけで背後が取れる。「そっと毒霧」戦法で倒せた。
王都外郭「ガーゴイル」。出現させて思いっきり離れることで背後は取れるけど、毒が効かない。ケイリッド「獣の神殿」前のガーゴイル(黒き剣の眷属)も毒が効かないので、これも毒が効かないかもと思いましたが毒無効のようでした。倒せません。
アルター高原「降る星の獣」。殺れないことはないが、非常に面倒。問題は「穴の中を時計回りにずっと動き回っている」こと。なるほど、倒し方は分かった。しゃがみ状態で真後ろに近づき、しっぽの後ろに張り付けたらしゃがみを解除して立つ。すると動きを止めるので、そこで毒霧。「降る星の獣」が動きそうになったらこちらも立ったままちょっと動くとまた立ち止まるので、毒状態になるまでその場にいてもらう。毒状態になったら敵がこちらを感知しない範囲まで離れる。7回毒状態に出来れば瀕死になるので、あとは適当な武器で1発入れれば勝利(最後も毒状態にしてもいいですけど)。他のモンスターよりも手間がかかりますが、倒せることは倒せる。
ゲルミア火山「降る星の成獣」。トレントの霊気流ジャンプで舞台の端っこに飛び移り、しゃがみで後ろから近づく。「降る星の獣」と違って歩き回らないので、「そっと毒霧」戦法で楽勝。
ゲルミア火山「溶岩土竜」。「降る星の獣」と同じで歩き回る上、溶岩の中なので近づくのが難しい。「降る星の獣」と違い、近づいた後に立ち上がると見つかる。「そっと毒霧」戦法は無理ですね。
ゲルミア火山「亜人の女王マギ」。前にやったので、「そっと毒霧」で倒せるのは知ってる。その前準備が面倒。祝福「源流の魔術師、アズール」から始めて、付近の「魔術師×3人」「亜人×2人」を倒し、「隠者の村」手前に移動した「亜人の女王マギ」が向いている方向の先にいる「亜人×1人」を倒しておく。この準備ができればあとは「隠者の村」手前に移動した「亜人の女王マギ」の背後にしゃがみで近づいて毒霧を使うだけ。
王都外廓「死の鳥」。敵に気付かれないように背後に回り込めませんでした。
アルター高原「ランサクス」。感知範囲が化け物レベル。「クレプスの小瓶」装備で背後からこっそりしゃがみで近づけば一応気づかれずにランサクスの背後に近づけました。但し、毒が効かない模様。毒殺は無理、と。凄く時間がかかっても良いなら、ランサクスがこちらに気付いていない状態でまぁまぁ近くをキープしていれば、偶然の落雷によるダメージで倒せそうです。HPゲージが出ないのであとどれくらいで倒せるかが全くわからず、1時間でランサクスのHPの半分くらいを削れたってところでしょうか。あまりに時間がかかりすぎるので、途中で止めました。
やるまでもなく無理なのは分かるので、「夜の騎兵」はやっていません。基本的に一か所に止まっていないですから。

「星見少女の伝承」を入手できたので、「英雄のガーゴイル」討伐をやってみます。
レベル85で「30,30,20,22,24,18,10,10」。「双賢の輝石頭」と「星見少女の伝承」を装備して霊薬「知力瘤の結晶雫(&魔力纏いの割れ雫)」を使えば知力は39なので、知力38が必要な「夜の彗星」を使えます。
チャレンジ、「英雄のガーゴイル」戦。・・・そう簡単にはなりませんが、頑張って良いパターンを引ければソロでもクリアできる感じ。おそらく20回くらいプレイしてクリアしました。短期決戦を狙うなら左手「喪失の杖」、右手「隕石の杖」で右手で魔術「夜の彗星」が正解でしょうけど、結構な率で攻撃を食らってダメージを受けちゃいます。左手は盾(蝕紋のヒーターシールド)、右手「喪失の杖」で、敵の攻撃は盾を構えたほうが安定しました。なお「霊薬の都合で魔術は3分制限」で倒せませんでしたので、武器もしくは知力が低くても使える魔術での追撃が必須でした。ちよちゃんは最後は「失地騎士の大剣」で攻撃しました。

深き根の底を攻略していきます。
最初の祝福「大滝口」のすぐ近くに「黄金樹の化身」がいますが、これが「ランサクス」と同じで非常に勘が鋭く見つかりやすいです。君のような勘のいいガキは嫌いだよ。
これでも「毒霧」で倒せました。やり方としてはまず「クレプスの小瓶」を装備(必須かどうかは分からない)。そして遠距離で何となく「黄金樹の化身」に気づかれるように仕向けます※戦闘状態になってはダメです。すると確認のために「黄金樹の化身」がその位置のほうに歩いてくるので、ここで遮蔽物(崖の影)等に隠れます。するとその場所まで来た「黄金樹の化身」は勘違いか・・・という感じで後ろを向いて元の位置に戻っていくので、この時にしゃがみ歩きで後ろに張り付きます。あとは毒霧で毒にして、背後の位置をキープしつつ「黄金樹の化身」と一緒に歩きます。「黄金樹の化身」が止まっていない都合で毒霧1回では毒状態にならず、毒状態にするのに1~4回程度「毒霧」を使う必要があったため、FP(青聖杯瓶)には余裕を持ってください。
坩堝の騎士「シルリア」。まずは攻撃を避けて背後の宝箱のある部屋に入る。宝箱前まで来たら、すぐにゲーム終了。再度ゲームを始めて宝箱の中身を取ったらしゃがみ状態でシルリアに近づき、「そっと毒霧」戦法で。「黄金樹の化身」と同様でちゃんと戦えば勝てると思うけど、「初心者プレイ」を心掛けているので、「誰でも簡単に倒せる」なら、そちらの方法をとります(笑)。
「死王子の業瘡」を落とすルーンベアは崖上から。ただ、体力がめっちゃ多くない? 魔術「輝石の大つぶて」だけで倒したけど、青聖杯瓶4本を使い切る結果に。
ここのエリアボス「フィアの英雄」は複数戦になるので、挑戦は止めておきます。

ルーンの弧。
入手が限定されているアイテムなんですが、一応ネズミのレアドロップで拾うことができます。また、闇霊のホスト討伐報酬?と白霊のエリアボス討伐報酬で入手することができます。
さて、この「ルーンの弧」、どの程度レアドロップなんでしょうか?
「モーンの城」の祝福「城壁牢の脇」のすぐそばの部屋のネズミ4匹を狩り続けるプレイをしました。まず、1周にどれくらいか。普通にネズミに攻撃が当たって4回の攻撃でネズミを殲滅できた場合で30秒程度に1周のようです。逆に1回の攻撃で2匹に当たるなど運のよいプレイもありますが、実際は必ずしもこのペースで狩り続けられると思えないので、36秒で1周ということにします。1時間30分狩り続けて16個の「ルーンの弧」を入手しました。発見力は198です。
周回数は(60×60×1.5)÷36=150[周]、狩ったネズミの数は4×150=600[匹]、ルーンの弧が出る確率は16÷600=0.02666...≒2.67%ということですね? 95%の信頼度でドロップ率は1.38~3.96%のようです。
実際に1時間30分で16個だったので、ざっと5分30秒に1個「ルーンの弧」が手に入る、と。
白霊で「ルーンの弧」を稼ぐとして、5分かからずに白霊周回が出来るなら白霊で周回したほうが時間効率がいいですね。なお、ちよちゃんは「白霊」をプレイしたことがないため、白霊周回で「ルーンの弧」がどの程度稼げるかは分かりません。そもそも白霊って「他のプレーヤーと楽しくプレイしたい」が目的であって、「ルーンの弧を稼ぐ」ためにプレイする人はかなり少数だと思うですし。
一応インターネットを調査した結果だと「ルーンの弧」のドロップ率は0.5~1%とか1%となっていて、明らかに2.67%は違うみたいな気がしますが、発見力198だと1%が1.98%≒2%になるんじゃないでしょうか。だとすれば検証結果は「多少運が良かった場合」で問題なさそうな感じですね。
「レベル縛り」をしているなら「ルーンの弧」投入はあり得ますが、意図的にルーンを稼いでレベルを上げないというだけで各種パラメータは上げていますので「ルーンの弧」を投入する場面は思いつかないんですけど。
「ルーンの弧」は時間をかければ無限入手できるアイテムです。無限入手できない貴重品の消費アイテムがあるんですが、それは「生肉団子」です。おそらく1周で決まった数以上は入手できなさそうで、マルチプレイによるアイテム受け渡しもできません。まぁ「(HPを50%回復するが)毒状態になるというデメリットのある消費アイテム」なので、あまり使われませんけど。

・・・いい加減先に進むよ。
いや、大体もう分かっているのです。ローデイルの「ゴッドフレイ」は倒せるけど、「モーゴット」が倒せないであろうことは。
レベル90「30,30,20,27,24,18,10,10」で「ゴッドフレイ」に挑みます。
ダメだ、霊体だからミエロスの剣で「出血」はしないのか? 武器未強化なのでダメージが小さくてやってられない。ここは魔術プレイが楽でした。「ゴッドフレイ」をターゲットしてある程度距離を離して「魔術の輝剣」を2個くらい展開すると「ゴッドフレイ」は一気に距離を詰めてきます。この時の攻撃はよく坩堝騎士が行う「足踏み岩とげとげ攻撃」なので、斜め前ローリングで避けてまた距離を取ります。これを繰り返すだけ。「魔術の輝剣」はずっとゴッドフレイをターゲットしていれば勝手に当たります。

先に進みます。
「回帰性原理」は元の知力18に「双賢の輝石頭(+6)」「星見少女の伝承(+5)」に霊薬「知力瘤の結晶雫(+10)」で大丈夫。
その先の「坩堝の騎士」を「毒霧」で倒す。背後を一緒に歩いて毒霧を何度か使えば毒になるので、それを4回繰り返せば。だんだん耐性?が上がってくるのか後半は毒霧の使用回数が増えるので注意。坩堝の騎士が振り返る(時計回り)ところでも背後を取り続けてこちらに気付かれないように行動することは可能でしたが面倒なので、「毒状態になったら離れて隠れる」のほうがいいでしょう。同じ方法でローデイル大通りの「黄金樹の化身」も毒霧で倒せますよ。動きが遅いので、「黄金樹の化身」のほうが背後に付くのは楽です。

それからローデイルで入手できるアイテムをざっと拾って。さて、もうやれることはなくなったかな。
最後に「モーゴット」に勝てないことを確認して検証を終えましょう。
レベル93「30,30,20,30,24,18,10,10」で「モーゴット」に挑みます。
うーん、「魔術の輝剣」では勝てそうにないかー。「岩石弾」もダウンさせられるとはいえ、あまり有効ではないようです。もちろん「毒霧」とか使うこともないし邪魔なので外すか。
ということで魔術での戦闘を試していたとき。たまたま使った「輝石の大つぶて」が有効じゃないか。ボスや闇霊には「どうせ避けられてしまう」ということが多くてあまり試さないんですけど、「モーゴット」は魔術による回避行動をとらない・・・なら魔術効率的にこれだ。
こうして何回か戦ってみたら「モーゴット」を倒してしまった。これは無強化でファルムアズラまで行けそうですね。「マリケス」まで・・・いや、「神肌のふたり」で終わるのは見えているけど。

巨人たちの山嶺にやってきました。通り抜け安定なので、まずはマップと祝福を開放していきます。
あ、今のは「シャブリリ(ユラ)」じゃないですか。そう言えば「ユラ」の最後と「エレオノーラ」との戦いをやってない。マップを開放したら「エレオノーラ」と戦ってこよう。
マップ開放完了。そして聖杯瓶の強化も最大まで完了。
ということで「エレオノーラ」戦。常に距離を離しながら「魔術の輝剣」を4~5回使用してするだけ。余裕。
その後円卓へ。巨人山嶺で手に入れた鈴玉を渡します。鍛石2鈴玉と喪色1&2鈴玉、すずらん鈴玉がないことに気付きました。武器を強化しないプレイをしているので、特に鍛石鈴玉の入手は気にしてなかったんですよね。入手してくるか。
鍛石2鈴玉=王都外廓「封印された坑道」宝箱。ボスと戦う必要もなく、これは簡単。とってきた。
喪色1鈴玉=ケイリッド「サリアの結晶坑道」ボス「降る星の獣」。「輝石の大つぶて」で勝利。
喪色2鈴玉=アルター高原「アルター坑道」ボス「結晶人×2」。2人か・・・遺灰なしでも「グレートスターズ」の未強化でもまぁまぁ楽に処理できました。
すずらん1鈴玉=ゲルミア火山「ウィンダムの地下墓」ボス「還樹の番犬」。ボス入口を開くレバーさえ引ければあとは楽。ボスは「輝石の大つぶて」でノーダメージ攻略。
すずらん2鈴玉=巨人たちの山嶺「巨人山嶺の地下墓」ボス「爛れた樹霊」。無理だった。武器(ミエロスの剣)の1発の与ダメージが100くらい。一度も出血させられませんでした。魔術も思ったほどのダメージを与えられない。何度かプレイしてみてHPの半分すら削れなかったので、ちょっと諦めですね。

巨人山嶺でやれることをやろう。
・ユーノホスロー※火山館イベントが進むので後回し。
・コリンの運命
・聖別雪原へ行くための聖樹の秘割符入手
コリンと金仮面卿が巨人山嶺にいない。ああ、まだラダゴンが何者かの答を得られないのか。ローデイルの闘技場の先に行ってきた。しかし「忘却の秘薬」がないので、イベントの選択ができませんです。「忘却の秘薬」の入手方法が火山館の「神肌の貴種」を倒すなんだよなぁ。でも、ちよちゃんは強いから倒せるんじゃない? 倒せるとしたら方法は2通り。1つは柱を利用して「神肌の貴種」の動きを止めて魔術で倒す。もう一つは「眠り壺」を利用して眠らせて出血狙い。
ちよちゃんがソロで「二アール」を倒せるわけないでしょ。バグ技の汚い手で倒す。Ver1.09.1でも崖から飛び降りて1分くらい剣を振っているだけで「二アール」を倒せました。「聖樹の秘割符左」を手に入れた・・・あ、やっちまった。まだ「しろがねのラティナ」に逢ってなかったわ。まぁ「古竜岩の喪色鍛石」が1個手に入らなくなるだけで「ラティナ遺灰」は手に入るよ。
聖別雪原へ。「アナスタシア」と戦う。多分、他の場所(ケイリッド&ゲルミア火山)で戦ってないや。「魔術の輝剣」のみで倒し、「古竜岩の喪色鍛石」を入手。
テオドリックス」と戦う。ここでは蛸は仲間だ! 蛸と戦っている間に魔術「輝石の大つぶて」を当て続けて倒せました。

大盾を装備したら重量オーバーになったので、「大壺の武具塊」を入手しよう。シーフラ河「奥井戸の下」から石剣の鍵2個を消費してケイリッド「シーフラ河の奥井戸」へ進み、闘技場手前です。あれ? 落下死させにくくなっている気がします。特に大壺側から見て左の「グレートメイス」持ちが落としにくい気がするので、戦うのは「グレートメイス」持ちを最初に。Ver1.09.01ですけど落下させられないことはなかったです。

先にユーノホスローを倒してしまうとイベントが進まなくなってしまうので、先に火山館を進めます。
「神肌の貴種」戦。「輝石の大つぶて」だけで何とかしました。突き攻撃だけめっちゃ伸びるのとディレイが凄いので注意。ゴロゴロ攻撃は柱に引っ掛けられれば楽。柱に引っかからなかった場合、貴種の足側を維持するように移動すれば大丈夫だけど、当たってしまったら攻撃が止むこと多いので、ダメージを食らっても死ななければそれで良しとしましょう。
「エーグレーの聖堂」からパッチ前の扉を開き、「ゾラーヤス」に「蛇の羊膜」を渡し、「タニス」に話しかける。「タニス」から「忘却の秘薬」を入手し、「ゾラーヤス」が行方不明になったら「ゾラーヤス」に逢いに行く。「忘却の秘薬」を使うかどうかは・・・使わないでいきましょう。
火山館イベント、ひとまず終了なので「ユーノホスロー」に挑んでいいですね。
「ユーノホスロー」戦。前より簡単になった。崖の上に登って「魔術の輝剣」で攻撃。ユーノホスローが離れてしまっても、以前は離れてしまうと初期位置に戻ってしまい動かなかったような気がしますが、今は待っていればこちらに近づいてきますので、近くに来たら「魔術の輝剣」を使うだけ。
これで「ライカード」に挑めるわけですが、ちょっと思うところがあって、今は「ライカード」戦は実行しませんです。祝福「謁見の道」を開放してここまで。

聖別雪原を進めます。「オルディナ」の封印内でめちゃくちゃにやられました。暗殺者が邪魔なんですけど、どうすればいい? 左手に「歩哨の松明」を持ち、右手に「特大武器」。特大武器を両手持ちにしても「歩哨の松明」の効果は得られます。そして暗殺者に攻撃を当てて怯ませるのが正解のようです。今回は「大竜爪」を使いましたが、もちろん「特大剣」でも同じことができますよ。あと、「暗殺者」は一度倒すと復活しませんが、「射手」は復活するようです。
そして「ミケラの聖樹」にきました。さっと「ローレッタ」と戦えるところまで進めてここまで。
さすが高難易度を誇るマップだけあって、ルーンがめっちゃ貯まりますです。

「ローレッタ」戦。レベル1縛りでも倒せたんだから、倒せないはずが・・・倒せない(笑)。武器での与ダメージが低すぎて無理ー。「ミエロスの剣」を使っているんですけど、出血させたことはないです(出血はするらしいけど、手数が足りないんでしょう)。多分「特大剣」ありでも倒せないー。
じゃあ、どうするか。ここで武器のレベル上げを開放するのもありですが、他にやってみたいことがあります。今まであまり使ってなかった「ヒビ壺」「儀式壺」「調香瓶」の利用。「毒壺(ヒビ壺)」と「腐敗壺(儀式壺)」を作成します。「ヒビ壺」が16個なので4個取り逃し、「儀式壺」が8個なので2個取り逃し、だけど、これだけの数があればいいでしょう。作成するための材料は「毒カビキノコ」「毒花」「変色した落葉花」「エオニアの蝶」。「毒カビキノコ」は集めにくいけど無限採取できるアイテム。「エオニアの蝶」は敵のレアドロップで無限採取可能とはいえ基本的に入手限定アイテム。しかし、今回は気にするな。素材アイテムは何でも使ってヨシ。あと「パリィ」を使った戦術もあるらしい。ちよちゃんの中では「パリィ」は戦技じゃないので使ってヨシ。
まずは「毒壺」「腐敗壺」戦法。うーん、ちゃんと練習すれば何だか行けそうな気がする。倒すのは「パリィ」を試してから。
「パリィ」戦法。武器は「毒」「腐敗」「出血」属性が付いたもので手数の多く出せる武器がよさそう。パリィは「黄金パリィ」を使っている人が多かったですけど、「黄金パリィ」は「戦技」っぽい気がするので、「バックラー」でやってみます。武器は何にしようか・・・戦技「パリィ」を付けた「パリングダガー」を毒派生で左手。「蠍の針」を右手。「パリィ」でダウン状態にして両手攻撃をすれば「毒」と「腐敗」に冒すことができるかも。やってみた。状態異常にするのにかなりの時間がかかる。そしてパリィに失敗すると大概攻撃を数発食らうことになるので被害が大きすぎる。これは「組み合わせる」のが良いと思われます。「パリィ」狙いでパリィを取れたら「毒壺」「腐敗壺」を投げて状態異常にするのだ。パリィからのダウンしたあとの攻撃でもよろめく隙を見せるので、2個は確実に当てられると思うです。そしてどちらも「2個」で状態異常にできると思いますです。
「バックラー」と「ミエロスの剣」装備でまずはパリィからの「毒壺」「腐敗壺」で状態異常狙い、状態異常になったらパリィからの「ミエロスの剣」での攻撃で。・・・あれ? 短剣でできていたパリィがかなり失敗する? なるほど、短剣だと効果発生が遅く、受付がちょっと短い。バックラーだと効果発生が早く受付がちょっと長いのか。短剣よりパリィを遅めに出せということね。面倒なので、「パリングダガー」装備で解決しよう。パリィ成功後に壺が2発当たらないことも多いです。無理にパリィ狙いでないほうが良いか。状態異常狙いでパリィは狙わない方向で。
レベル112「45,30,20,34,24,18,10,10」で「毒壺」「腐敗壺」で状態異常狙いで勝ちました。注意点として初回は「毒壺」「腐敗壺」2回で状態異常になったのですが、2度目はちょっと耐性ができるのか2回じゃダメみたい? 2回で毒や腐敗になると思っていたので、壺を2個当てて3個目を投げないという無駄な壺の使い方をしてしまいました。で、「毒壺」16個と「腐敗壺」8個をすべて使い切るということに。最後のほうで「ローレッタ」が毒にも腐敗にもなっていないことで2個じゃ状態異常にならないことに気付きました。「腐敗壺」がもっとあると楽かと思います。まぁ武器を強化して「特大剣」を使うと簡単に倒せますよ(笑)。
消費したアイテムはざっと「毒カビキノコ」260くらい、「毒花」100くらい、「変色した落葉花」160くらい、「エオニアの蝶」80くらいでしょうかね。練習や確認もしていたので素材の消費量が多かったです。

エブレフェール。これはまずいなぁ。1対1なら何とでもなるけど、複数の敵を倒すのが大変で敵を倒しながらのプレイは苦痛。敵をスルーしてのアイテム入手は可能なので、それでいいか。「アイテムは何が欲しいのか」は把握してないんですけど。
ああ、ここを闊歩しているのは「腐敗した化身」なのか。後ろをついて行って「そっと毒霧」を試したけど毒が効かないのでダメだ。・・・祈祷「毒霧」に似たような魔術があって「氷の霧」。毒と違い一気にダメージを出すが凍傷状態になるので、次のダメージは凍傷状態が解除されてから。また、毒霧と違いタメが可能。溜めると霧の範囲が広くなるが、ダメージ量は変わらないらしいです。と言っても歩く敵に関しては範囲が広くなるのは助かるわー。「腐敗した化身」に「氷の霧」の溜め攻撃2発で確実にダメージを与えられました。倒せた。「エブレフェールの内壁」前にいる「腐敗した化身」も背後から「そっと氷の霧」戦法で楽勝。こちらは止まっているので、氷の霧1発で毎回凍傷状態になりました。なお、「毒」と「凍傷」の両方が効く場合は併用するのもありですけど、片方だけなら「氷の霧」のほうが早いと思います。どちらも唱えてから状態異常になるまで15秒くらい? 毒の場合は継続ダメージの効果が続くのは90秒くらい。凍傷の場合は戻るまで30秒くらい。つまり毒は105秒に1回、凍傷は45秒に1回。毒1回≒凍傷2回なわけで、「氷の霧」が優秀。歩く敵には溜めて効果範囲が広くなる「氷の霧」のほうが適しています。止まっている敵の場合、ピッタリ後ろに張り付けるなら「氷の霧」を溜める必要はありません。この戦法をもっと早く知りたかった・・・。
「聖樹最下層」まで到達したところで、ちょっとやりたいことをやってくる!
グレイオール竜塚の「腐敗した化身」。先ほど知った「そっと氷の霧」戦法で戦う。完封勝利。やったねちよちゃん。
なお、「毒霧」「そっと氷の霧」のどちらの戦法も効かない強敵がいるんですけど、それは「ガーゴイル」です。グレイオール竜塚獣の神殿前の「黒き剣の眷属」もダメです。
ついでだ。「獣の神殿」の「グラング」の暴走を止めるのに「氷の霧」で止められました。「獣の神殿」から建物の外に出て入口付近に「氷の霧」。

エブレフェールに戻って。
まずは「排水路」から戻り「爛れた樹霊」を倒してくる。木の枝?に戻って「輝石の大つぶて」を連射するだけ。ただし、ほぼ全弾ヒットしているにもかかわらず「青聖杯瓶」が8本くらい必要だったので、結構なFP消費量です。ステータスは「生命力」を50まで上げ切ったので次は「知力」を上げ始めたんですが、「精神力」を30から40まで上げるべきかもしれません。
次に「霊姿鈴玉3」を入手しましょう。「聖樹最下層」から戻り建物を出て左。
ミリセントイベントはどうしよう。違いは「入手できるタリスマンが違う」「敵対だとミケラの針や古竜岩の喪色鍛石が入手できない」かな。タリスマンはどちらでもよいので「協力」で。「相打ち」になりましたが、勝ち扱いのようです。イベントが進んで「無垢金の針」を入手しました。ああ、それとちよちゃんはジェスチャー「魅せられた祈り」を入手できなかったので、ちゃんとイベントを完遂したい人は注意しましょう。それと「ゴーリー」の会話って確かにミリセントと敵対してほしいってことは言っていたことは覚えていますけど、こんなんだったっけ?
慣れれば敵を倒しつつアイテムを回収するのも可能になってきましたが、さすがエブレフェール。凄まじい量のルーンを手に入れました。エブレフェールに辿り着いてからレベルは10くらい上がったんじゃないかな。レベル126「50,30,20,34,24,27,10,10」。
「マレニア」と戦うのは止めておきます。

「火の巨人」戦、行きます。各種矢で状態異常作戦。これで倒せなかったら別の方法を考えなくてはなりません。・・・やりました。1発クリアです。しかし「骨の毒矢(羽付き)」99本、「骨の腐れ矢(羽付き)」80本、「骨の血矢(羽付き)」80本、「毒飛蛇」50本を消費しました。無駄打ちすると矢が不足する恐れありなので、時間はかかっても毒と腐敗は混ぜないほうがいいかも。どちらの効果が続いているのかまるっきり分からないので。効果としては「腐敗」のほうがダメージが大きいので、「骨の毒矢(羽付き)」を先に使い切ろう。なお、かなり遠距離からの狙撃だったので、どの矢もダメージ0で状態異常にするためだけに矢を撃っていました。「羽付き」でない骨の矢は届きませんでした(敵の火の玉攻撃も当たらない距離)。いざとなったら羽根つきでない矢の当たる距離で勝負に出れば矢は余裕で足りますね。

さっと「ファルムアズラ」を進み、「すずらん鈴玉3」「喪色鈴玉4」「墓すずらんの大輪」を入手。「ファルムアズラ」を進むにあたり、「どの程度の攻撃でダウンさせられるか」を知っておくことがかなり重要。「ミエロスの剣(大剣)」を使っていますが、獣人は「ジャンプ攻撃に通常攻撃1回」、騎士だと「ジャンプ攻撃に通常攻撃2回」です。ダウンすると分かっていればスタミナが0になっても構わないから連続攻撃をやれますからね。「斧を持った獣人」は「ジャンプ攻撃に通常攻撃1回」ではダウンせず耐久力が高いようですが、少なくともジャンプ攻撃を当てれば怯みます。「不死タイプの獣人」は手を出さないほうが吉。ジャンプ攻撃でも怯まないし、ダウンさせるのにかなりの手数を必要とします。そして(武器未強化だからですが)体力がかなり高く、出血しません。
「神肌のふたり」戦、やってみます。レベル128「50,30,20,34,24,29,10,10」。作戦は「眠り壺で眠らせている間に片方を葬ろう」作戦で。いやぁ、確かに「眠り壺」を使うことで1対1の勝負に持ち込めるけど、眠っている約1分の間に1対1の勝負を決めることができないと難しいなぁ。今回、たまたまなんですけどレベルアップで「知力」を上げていたんですよ。で今の知力は29。「星見少女の伝承」で知力5、「マリカの爛れ刻印」で知力5、「知力瘤の結晶雫」で知力10、「双賢の輝石頭」で知力6。合計知力55にできますね。知力52の魔術「ほうき星」を使えるじゃないですか。「ほうき星」でさっさと神肌1体を葬る作戦で、当然ながら「知力瘤の結晶雫の効果3分が切れる」ことも想定済みですので「知力瘤の結晶雫」の効果が切れても使える「輝石の彗星」も用意。・・・さすがに「ほうき星」の与ダメージは凄い。やりました、作戦成功です。「神肌のふたり」、討伐完了。

「武器未強化」「戦技なし(パリィを除く)」「遺灰/白霊呼び出し禁止」「特大剣禁止」で「獣の司祭/マリケス」前までは到達できました。うん、これでもう満足。
ああ、心残りが2つありましたね。
・巨人山嶺「巨人山嶺の地下墓」ボス「爛れた樹霊」を倒せなかった。
・聖別雪原「小黄金樹」の「腐敗した化身」を暗殺できなかった。
「爛れた樹霊」は単純に「遺灰禁止」の縛りがきつかったのとパラメータが足りなかっただけです。今やれば倒せそうな気がするんですが、もういいや。
聖別雪原の「腐敗した化身」は他の個体と違い後ろからしゃがみで近づいてもこちらに気付きます。いろいろやったんですけど、「腐敗した化身」に気づかれずに背後をとることができませんでした。

実は次のエルデンリングのプレイテーマは決まっていますです。既に調査もしました。では、また次のプレイで。

つづく。