ちよちゃん日記

ちよちゃんは10歳なので、はてなブログに移籍しました。

ちよちゃん、モバイル通信環境を見直すですけどー。

ちよ8号です。

Yahoo!Japanのトップページが正常に開けない問題。
何故か「Pale Moon」だけYahoo!Japanのトップページが正常に開けない。「Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要です。」という表示とともに簡易表示みたいになります。
User-Agentを「Pale Moon」と同じに変えると他のブラウザでも同じになるので、Pale MoonのUser-Agentが問題のようです。「設定-詳細-一般」にある「互換-ユーザーエージェントモード」のどれを選んでも同じでした。
このブラウザだけ「Chrome系ではないし、Firefox系と断言もできない特別なブラウザ」ですからねぇ。「Pale Moon」のインターフェースは好きですけど、通常使うブラウザにするのは「正常に表示できないWebページがある」ことからお勧めできないですね。



ウマ娘
地道に1日1回のレジェンドレースをこなして「アグネスデジタル」を迎えられたので、育成してみました。髪型はちよちゃんっぽく無いけど、とてもかわいらしいウマ娘ですねー。久しぶりの育成だったので、サポートカードの編成を間違えたのは内緒ですよ。ここ最近、シナリオは「URA」の「サクラバクシンオー」でプレイしてたもので。シナリオ「グランドマスターズ」を選んだので「女神さま」を組まなくちゃならなかったのに、「ライトハロー」を組んでしまった。それ、シナリオが違う(「グランドライブ」だったら正解)。
2.5周年記念で「1日1回ガチャ」が開催されました。初日に「コパノリッキー」を引きました。「ダート」適正ウマ娘が増えるのは嬉しい。髪型的には「ホッコータルマエ」のほうなんですけど、残り期間で引くことはないでしょうね。ええと、引ける確率は1回につき0.75%ね。これから毎日忘れずに引いたとして10回。引ける可能性は7.25%。いやあ、天文学的確率じゃないので、可能性はあるか・・・(実際はほぼないんですが)。星3をもう一度以上引ける確率26.26%のほうが期待できそうですかね(これもないでしょうね)。
3日目。入院することになってしまい、ガチャを引くのにもギガが必要なのです。・・・モバイル通信量を「ギガ」って表記するの、正確性に欠けるのでちよちゃんは嫌いですけどね。結局11回引いて星3はこの「コパノリッキー」1回だけでした。

その後、無料10連×10回のサポートガチャを引けるイベント。「佐岳メイ」を引けるかどうかのイベントですね。メイン0、サブ2でした。さらにジュエル1万5千を投入してメイン0、サブ1でした。「佐岳メイ」をサブで3回引けているのはまぁまぁですね。メインサブともに天井交換で「佐岳メイ」を入手しておきました。なお、メインの運が悪いかというとそうでもなく、星3は200回中6回程度引けていたと思いますので確率通りです。



モバイル通信。
急に入院することもあるので、モバイル通信環境を見直さなくては。
今ちよちゃんが使っているのは
DOCOMO FOMA[1747円]
・イオンモバイル(AU 1GB)[528円]
FOMAは通話のためだけに持っているので、モバイル通信に使えるとはいえ速度的にもなしですね。Yahoo!BBのアクセスポイントも覚えてないです。
ウマ娘の通信量が結構多いのでイオンモバイルの1GBだと心許ないのですけど、先月も大して使っていないので先月分の繰り越しを含めると2GBあるのだ。それでも時々発生する「Androidの各種アプリのアップデート」を考えると2GBって結構すぐに無くなりそうなのですよ。何しろ「ウマ娘メイン」「ウマ娘サブ」「モバイル通信用」の3台のアップデートですからね。期間中に「ウマ娘」のアップデート(結構な容量を要求する)が来ないことを祈りましょう。
この容量で何とかしようと考えていますです。イオンモバイルには通信量をカウントせずに低速(最大200kbps)で使える「低速データ通信モード」がありますのだ。そして、通信量を使い切ってなくとも任意で「低速データ通信」に切り替えることが出来ます。Androidのアップデートは別に遅くてもいいので、寝ているときなどにこのモードでアップデートをすることで「高速データ通信」を温存して乗り切りました。イオンモバイルは3日間の低速通信での通信量が366MBを超えるとさらに通信速度を制限されるらしいのです。さらに制限された時の速度は分かりませんですが、Androidの通信速度表示で「50Kb/s」「12.5Kb/s」「6.25Kb/s」くらいを表示しているのを見ましたです。さらに遅い(2~4.5Kb/s)ときもありましたが、一番データ通信が使われるらしい平日昼の制限だったのかもしれません。3日間低速で使うと、通信速度が不安定になりました。遅くてもいい、使えることに意義があるのだ。イオンモバイルは月々480円(税込み528円)で1GBのデータ通信が可能です。
で、この「50Kb/s」って表示、通信速度としてはどうなの? これはテザリングをしていた時なのですが、テザリングじゃない時もこの表示速度だったことがあったような。
一般的には
kb/s = キロビット(bは小文字)
kB/s = キロバイト(Bは大文字)
なので、50Kb/s = 6.25キロバイト毎秒だと思うのです。でも、「12.5Kb/s」の表示だった時に7.8MBのアップデートが20分強で終わっていました。
逆算しましょう。
(7.8 × 1024) / (20 * 60) = 6.656(KB/s)
WiFiの通信速度+モバイル通信速度」で6.25KB/sの倍の値が表示されていたとすれば辻褄が合いますかね。ということは、「25Kb/s」=「200Kbps」なのか? テザリングじゃないときの「50Kb/s」の表示に疑問を持ちますけど、まぁ、この表示の単位は「ビット」じゃなく「バイト」だということで納得しておきましょう。
なお、キロのkは一般的に小文字なのですが、コンピュータの世界では大文字で書くことも多いです。一般的にk=1000、コンピュータの世界ではk=1024でして、Kが大文字の場合はこの1024を意味するというわけです。特別にk=1024を強調したい場合はKiB(キビバイト)のような表記をすることがありますです。
いざとなったら追加容量を買いますよ。1GB追加で480円(税込み528円)とお高めですけどね。
通信量の使い道ですが、一番負荷の高いのが「自宅ノートパソコンの操作」です。テレビ録画用のノートパソコンの「録画済みデータの移動」と「録画設定の確認」とをしないとならなかったのです。外からでもリモートで制御可能なのですが、画面を転送することから帯域の消費は激しいです。通信量は5.5Mbpsくらいだったので、1分で40MB、25分の接続で1GBを使い切る計算。何もしてなくてこれなので、作業をすると画面に変化があるので通信量がもっと増えます。10分くらいで800MBくらいの通信量を消費しました。
かなりのパケットを節約して、8日の入院期間での通信量は1.32GBでした。1週間分の番組の録画予約が入っていますので1日だけ自宅にリモートで接続すれば何とかなりましたが、もうちょっと頻繁に自宅に接続したかったです。

このままイオンモバイルを続けるつもりですが、ほかの選択肢も調べるだけ調べておきますです。おや、今のFOMAの契約が切れたら契約しようと思っていた「OCNモバイルONE」が新規契約を止めるそうで。代用としてDOCOMOの「irumo」というサービスが出来たようです。
楽天モバイル[1078~3278円]=定額で無制限でモバイル通信。
・mineo[990~2200円]=使用したデータ量じゃなく、接続速度で料金が決まる方式。
・irumo[550円]=最大3Mbps、低速時128kbpsでの通信。
日本通信SIM 合理的シンプル290プラン[290円]=安い。データ追加料金も安い。
・povo2.0[0円]=基本無料。180日間以上何のトッピングもしないと契約を解除される恐れがあり、過去の楽天モバイルより維持が面倒。
楽天モバイル」は無料の時に使っていました。特に悪くないんだけど、最低料金がおよそ1000円というのが残念ポイント。500円くらいからだったら無料の時から契約し続けたと思います。もっと料金が高くて通信量に制限のある他社のプランもあるので、無制限で3千円強の料金は通信量を気にせず使いたい人には良い選択ですね。
「mineo」は接続速度で料金が決まり、通信量の制限はなし。3Mbpsで2200円か1Mbpsで990円の使い放題。昼(12時から13時)だけ使えない(32kbpsに速度制限)というデメリットがある模様。
「irumo」は最低料金の0.5GBの契約だと最大通信速度が3Mbps=384KB/sになるそうで。今のFOMAの携帯電話の維持のためと割り切ったほうがよさそうです。おそらく低速通信への任意の切り替えもできないと思います。
日本通信SIM 合理的シンプル290プラン」という選択肢もありますけど、サブ回線として持っておくのもよさそうな気がします。1GBで290円、データ1GBの追加料金が220円とイオンモバイルより安い。イオンモバイルと比べて「データの繰り越しはない」「任意のタイミングで低速モードに切り替えられない」というデメリットがありますです。昔調べたときは「データを使い切ると低速での通信もできなくなる予定」だったのですが、「低速通信」で使えるように規約が変更されたみたいです。この低速通信の制限速度が公表されてないのですけど、200~128kbps程度らしいです。
「povo2.0」。基本料金が無料。180日≒6か月間に何のトッピング(追加有料サービス)も利用しないと契約解除になる恐れがあって、回線の維持が面倒。といえども回線の維持はそれなりに緩いようで、180日ぴったりで強制退会とはならずにさらに30日以上は猶予がありそうなので、「4月1日と10月1日に何らかの有料トッピングを買う」とすれば回線を維持できそうです。トッピングをつけないで使い続けると先に「利用停止の案内(10日後?)」が来て、それも放置すると「利用停止」になり、利用停止から1か月後程度で契約解除らしいです。連絡が来てからトッピングを購入してもよさそうですね。で、このpovoですが、メリットとしてはトッピングに「データ使い放題(24時間)」というものがあって、330円で利用可能。これが今使えれば・・・。ただ、「使い放題」なんですが、使いすぎると混雑時に速度制限がかかることがあるらしいです。1日330円で使い放題はまぁ安いと思うけど、1週間で2310円。まぁ、この程度ならぎりぎり許容範囲ですかねぇ。仮に1か月間このオプションを使うとおよそ1万円です。楽天モバイルが1か月3千円強なこともあって、ちょっと容認できない。「複数日使う時の割引」がないので、長期間使うと割高に感じます。ちなみにトッピングなしの「ベースプラン」の時の速度は128kbpsのようです。

スマートフォン
今回、「OUKITEL WP17」を持ち出していました。バッテリー容量は8300mAh。普段は1~2日に1回アップデートをするだけなのでバッテリーの残り容量は大して気にならなかったんですけど、モバイルルーター代わりに使えばバッテリー残量も当然減りますよね。本気で使うと1日に1回充電が必要かもしれません(画面をオンにしてブラウザで調べ物をしたりしている状態を1日中やっているくらいの激しい使用方法の場合)。
他に持っているのが「OUKITEL WP19」で、バッテリー容量は21000mAh。WP17の2.5倍くらい。大容量は魅力的ですけど、「OUKITEL WP19」は分厚くて重い。「OUKITEL WP17」でもベッドで使うには結構重いなと思うし、この程度の重量が限度だと思います。やっぱり「WP17」を使うようにしますです。
あ、ちゃんと抜かりなくUSB充電器(2個口)も持ってきましたから、充電はできてますですよ。合計12Wなので、5V1.2Aずつしか出力できませんけど。

「OUKITEL WP19」を持ち歩くのは避けたいけど、入院の時のように「持ち歩く」より「外出先で使いたい」が主目的ならpovoのSIMカードを入れてモバイルルーター代わりに使う・・・ありかも。外でも「病院」とか「車内」でというような条件なら重さはさほど問題になりません。リモート接続25分で528円(イオンモバイル)や25分で220円(日本通信SIM)と比べたら、1440分で330円(povo2.0)は「どの程度速度低下してしまうか」はともかく使えるようにしておくべき。今は「備え」のためだけど、使用頻度が上がったら「楽天モバイル」「mineo」の2択になるんですかね。リモート制御に「5.5Mbps」が絶対必要じゃなくて、フレームが間引かれたりと遅くなるだけで「リモート制御」に問題はないので。あまりに遅すぎると問題なんですけど。
そういうことで退院後に即povoを契約しました。本人確認がなかなか認識してくれなくて、何度もリトライを繰り返すことになるなどかなり面倒でした。
なお、ちよちゃんは再度入院する予定がありますので、その時はこのpovoを活かしたいと思いますです。

つづく。